六会地区防災リーダー連絡会

防災リーダー連絡会からのお知らせ

救急救命講習会を実施。来年は、あなたも参加しませんか?

(写真をクリックすると拡大表示します。) 

 台風が過ぎ去った7月13日(日)に、六会市民センターの二階ホールで、「救急救命の基礎知識」や「AEDを用いた応急手当」などを体験的に学ぶ講習会を実施しました。開講式、DVD視聴のあと、グループに分かれて実習を行いました。
(写真左上:会長あいさつ
             右下:グループ実習の様子)


 倒れている人を発見したら、周囲の安全、大出血がないか、反応はあるかを確認、周囲に呼びかけ協力者を得て、119番通報、AEDの手配をします。
 胸骨圧迫の心臓マッサージは、強く・早く・絶え間なく 1分に100回のリズムで繰り返し、疲れたら早めに周囲の協力者と交代します。



 人口呼吸は、頭部を後屈させ気道を確保し、空気が漏れないよう鼻をつまんで、1回に1秒吹き込みます。口対口をためらう状況の時は、人工呼吸は行わず、胸骨圧迫だけを行います。胸骨圧迫を30回、人工呼吸を2回のサイクルで継続し、回復するか救急隊に引き継ぐまで諦めずに継続します。


 
 AEDは、電源が入ると音声案内が始まるので、冷静に案内どおりに操作をおこなえば戸惑うことはありません。と言っても、講習会で実際に操作の体験をしておけば、慌てず、自信を持って対応できますね。AEDが到着して装着や操作をする間も、離れる指示のとき以外は、胸骨圧迫などを中断することなく続けます。 


 基礎知識の習得と、講師の模範演技が終わったら、参加者一人ひとりが体験実習を行いました。不明な点や間違えを確認しながら、何度か実習を行うことで、参加者の皆さんもスムーズに習得できたようです。のどが詰まって呼吸困難な時の気道異物除去法止血法回復体位乳幼児への対応なども学びました。

 
 講習の終了後に質問タイムがあり、講習の疑問点、直面している介護の場面や近隣の状況に応じた対応方法など、具体的な質疑が熱心に行われ、参加者の皆さんも満足したようです。
 来年は、会場でお会いしましょう。

サブサイトマップ

ブログアーカイブ

新着記事
2024/04/25 09:13 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:09 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:05 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:03 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:00 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 10:35 投稿者:防災リーダー会
バックナンバー
2024年04月(1)2024年03月(5)2023年03月(1)2022年12月(1)2022年10月(1)2022年09月(1)2022年07月(1)2022年03月(1)2021年12月(1)2021年10月(1)2021年08月(1)2021年06月(1)2021年03月(1)2020年12月(1)2020年10月(1)2020年08月(1)2020年07月(1)2020年03月(1)2019年12月(1)2019年11月(1)2019年10月(2)2019年08月(1)2019年07月(2)2019年03月(1)2019年02月(1)2018年09月(2)2018年06月(1)2017年03月(1)2017年02月(1)2016年06月(2)2016年01月(3)2015年11月(1)2015年10月(2)2015年09月(1)2015年08月(4)2015年07月(1)2015年06月(1)2015年03月(1)2015年02月(2)2014年09月(2)2014年08月(1)2014年07月(3)2014年06月(1)2014年03月(1)2014年02月(1)2014年01月(1)2013年12月(1)2013年11月(2)2013年10月(3)2013年08月(1)2013年07月(3)2013年06月(1)2013年05月(1)2013年03月(1)2013年02月(2)2013年01月(1)2012年12月(1)2012年11月(2)2012年10月(2)2012年09月(1)2012年08月(1)2012年07月(1)2012年06月(1)2012年03月(1)2012年01月(1)2011年12月(1)2011年11月(1)

簡易検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索