お知らせ
防犯対策強化事業会議
防犯対策強化事業会議 日時 2023(令和5年)5月23日(火)
午後2時から
場所 六会市民センター 3階 ホール
2)六会地区防犯協会の事業について
・防犯協会規約、強化事業細則
・防犯部長の役割
・防犯パトロール参加人数集計表
3)防犯パトロールについて
・リーダー・サブリーダーの選出
・防犯パトロール日程について
・パトロール隊登録者名簿について
・防犯パトロール活動報告について
4)その他
新年度にあたり、リーダー・サブリーダーの選出がメインでしたが、
質問や要望など様々な意見がでました。今後に活かしていきたいと思います。
足元の悪い中ご出席いただき有難うございました。
令和5年度がスタートしました。
日頃から防犯活動にご尽力いただき誠にありがとうございます。
昨年度に引き続き、再任のメンバーで努めさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
会 長 小玉 徹 (大山自治会)
副会長 石部 勲 (亀井野上町内会)
副会長 今市 幸代 (旭ヶ丘町内会)
会 計 川村 洋子 (不動ヶ丘自治会)
書 記 新里 貴美子 (天神町自治会)
幹 事 小林 雄一 (大山自治会)
幹 事 金子 かず子 (新亀井野自治会)
令和4年度 視察研修会
2023年(令和5年)2月15日(水)、2年ぶりに視察研修会を実施しました。
千葉県香取市にある「伊能忠敬記念館」を中心に、水郷佐原山車会館や香取神宮、小江戸さわら舟めぐりなど有意義な時間を過ごすことができました!
山車会館に展示された日本一の大人形山車の実物に圧倒され、
記念館では、わが国最初の実測日本地図を作りあげた伊能忠敬の人生を学びました。50歳を過ぎてから日本全国を測量して歩き、20年もの歳月を「大日本沿岸輿地全図」の作製に捧げていった偉大な業績に、ただただ敬服致しました。
そしてお昼の天丼が美味しかったです!←そこ? ^^)
参加者の皆さま 有難うございました。
「年末年始もしっかり防犯対策を!」
年末年始地域安全活動推進会議
午後2時から
場所 六会市民センター 3階 ホール
議題 1)年末年始地域安全活動について
2)六会地区防犯パトロール参加人数集計表について
3)その他
・令和4年度事業報告及び今後の日程について
・視察研修について
*終了後、六会日大前東口で街頭キャンペーンを実施しました。
防犯街頭キャンペーン
本年度になり新型コロナウィルス感染症が直近では減少傾向にあり、引き続き対策は必要ですが、徐々に日常が戻りつつある中で、今年度は以前と同様に「防犯街頭キャンペーン」を開催しました。
目的:防犯意識の高揚並びに「自分たちの安全は自分たちで守る」という、
自主防犯活動の推進を図るため、関係団体と連携して、防犯対策に係る
キャンペーンの実施
日時:2022年 10月 28日(金) 午後 6時30分
場所:湘南台駅 小田急線改札前通路