六会地区防災リーダー連絡会

防災リーダー連絡会からのお知らせ

防災リーダー連絡会視察研修実施!!

2016年1月26日(水)防災リーダー連絡会研修部会主催による視察研修が「山梨県立安全防災センター」で実施されました。
このセンターは、実地的な訓練を主体としてるとのことで、我々も体験中心の研修を受けました。

下記の写真をクリックすると、拡大してご覧になれます。


1)地震体験1
 先ずは、自分が最良と思う体勢を取る。
 体が大きく揺らぎ、机が泳ぐ。
 

2)地震体験2
 教えてもらった正しい体勢での避難。
 胡坐をかき腰とひざを床に押し付け、机の脚を押さえつけるように持つ。
 

3)座学
 一般論でなく、すぐ使うべき内容。
  地震察知で、積極的に周りに声掛けをし安全策を取る。
   人には安全性バイアスがあり「私は大丈夫」と思い込みたがる。
   集団では周りを見て自分では動き出さない。
   これらに対し、声掛けは安全行動へ向かわせる効果大。
  自助は普段の準備がすべて。
   備蓄と非常持ち出しは分けて考える。
    備蓄は保存食ではなく、普段食材の使いまわしが原則。
   家具は転倒は、地震時に大きな障害になる。
    先ずは畳んだ新聞紙を家具の手前下に入れ安定させることから
  等々。

4)消火器操作訓練
 フライパンに着火した火を消せるかのテスト。
 4名が挑戦し、全員が不合格。
 消火器は15秒が勝負、炎ではなくその根元を狙えと。
 消火器を買うなら液体タイプ、粉タイプだと前が見えなくなる。
 

5)煙道脱出訓練
 真っ暗な部屋廊下で、途中に障害壁が設置してある。
 実に難しい体験だが、壁伝いに手探りで逃げる体験は貴重。
 残念ながら真っ暗で写真は撮れず。
 

サブサイトマップ

ブログアーカイブ

新着記事
2024/04/25 09:13 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:09 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:05 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:03 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 11:00 投稿者:防災リーダー会
2024/03/25 10:35 投稿者:防災リーダー会
バックナンバー
2024年04月(1)2024年03月(5)2023年03月(1)2022年12月(1)2022年10月(1)2022年09月(1)2022年07月(1)2022年03月(1)2021年12月(1)2021年10月(1)2021年08月(1)2021年06月(1)2021年03月(1)2020年12月(1)2020年10月(1)2020年08月(1)2020年07月(1)2020年03月(1)2019年12月(1)2019年11月(1)2019年10月(2)2019年08月(1)2019年07月(2)2019年03月(1)2019年02月(1)2018年09月(2)2018年06月(1)2017年03月(1)2017年02月(1)2016年06月(2)2016年01月(3)2015年11月(1)2015年10月(2)2015年09月(1)2015年08月(4)2015年07月(1)2015年06月(1)2015年03月(1)2015年02月(2)2014年09月(2)2014年08月(1)2014年07月(3)2014年06月(1)2014年03月(1)2014年02月(1)2014年01月(1)2013年12月(1)2013年11月(2)2013年10月(3)2013年08月(1)2013年07月(3)2013年06月(1)2013年05月(1)2013年03月(1)2013年02月(2)2013年01月(1)2012年12月(1)2012年11月(2)2012年10月(2)2012年09月(1)2012年08月(1)2012年07月(1)2012年06月(1)2012年03月(1)2012年01月(1)2011年12月(1)2011年11月(1)

簡易検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索