新着情報
第100回コンペのご報告
3月10日、湯ヶ島ゴルフ倶楽部で第100回のコンペを開催しました。
100回記念ということで、ゴルフ場併設のリゾートホテルに宿泊してのコンペとしました。
1組は二日目も連荘プレーということでタフな70代でした。
道中河津桜、その他早咲きの桜を愛で、遠方には富士の山と、花曇りながら100回記念に相応しい舞台となりました。
多少寒さも残る中でのプレーで今回も100を切る人は出ず仕舞いでした。
優勝は往年の飛ばし屋Fさん、ベスグロは最近定位置としているTNさん。
表彰式はいつもの焼き鳥センターと違ってホテルレストランで専属ウエイター付きのコース料理を
味わい、飲み放題プランで大いに盛り上がりました。
第99回 ふじ白球会コンペのご報告
11月19日第99回のコンペを上野原のオリムピックカントリークラブで開催しました。
真冬並みの寒波が襲うという予報でしたが、快晴の空から暖かい日差しも当たり絶好の
ゴルフ日和りとなりました。
ちらほらと綺麗な紅葉が始まっていましたが、それを愛でる余裕のある人は少なく、
ベスグロが100(3人)と少し情けない結果となりました。
それでもベスグロの一人IT氏は、2年前に体調を崩して以降イマイチのスコアが続いて
いましたが、スタートホールから快音を飛ばし、久しぶりにリーダーズボードを賑わせました。
優勝は、これも久しぶりの復活OGIさん。アップダウンの激しいゴルフながら、要所要所を
うまく纏めました。
締めは恒例の「焼き鳥センター」での表彰パーティー。
年を取って飛距離とスコアは落ちても楽しければ良いと盛り上がりました。
次回は100回記念となります。ぜひ会員以外の方もご参加もお待ちします。
第26回親睦ゴルフ
9月9日第26回となる親睦ゴルフ開催しました。
今回も、残念ながら、白球会以外のメンバーの参加はなく、また欠場者も出て8名2組のコンペとなりました。
9月とは言え、まだまだ猛暑が続く中、老兵達は後半バテながらも何とか18ホールを乗り切りました。
優勝かつベスグロの栄誉に輝いたのは、「ココカラ」で鍛えた体をフルに活かして、このところ安定した力を発揮しているTNさんでした。
ついでに筆者は1打差の2位でした。
楽しい会ですので、腕に覚えのある方も、ない方も是非次回からご参加いただければと思います。