ROUNDふじさわ NPO藤沢災害救援ボランティアネットワーク 

 

プロフィール

ROUNDふじさわ
ROUNDふじさわ
NPO藤沢災害救援ボランティアネットワーク
当ネットワークは、 それぞれの主体性を尊重しながら分野を越えた幅広い交流を行い、 災害時にはより円滑な支援活動を展開することを目標にしております。

eコミマップ

基本地図 ROUNDふじさわ
作成 2018/10/06 19:30:22 : 更新 2023/11/20 14:30:52

グループ参加

fsvnet さん
non さん
SHUC53 さん
のぶ さん
カエサル さん
せいごさん さん
ビーグルスカウト さん
ひげやま さん
jyo さん
とび さん
てつ さん
ペコちゃん さん
レイン さん
江の島灯台 さん
地口 さん
siro0725 さん
jyo さん

ファイル倉庫

最近の投稿
【 HP用】三者協定新聞記事協定相互関連図.pdf
fsvnet
PDFファイル
1.3MB
2024/05/08 02:28
【 HP用】三者協定新聞記事協定相互関連図.pdf
fsvnet
1.3MB
2024/05/08 02:28
s集合DSC_0495.jpg
fsvnet
JPEG画像
436KB
2024/03/19 23:28
s集合DSC_0495.jpg
fsvnet
436KB
2024/03/19 23:28
DSC_0489.JPG
fsvnet
JPEG画像
1.8MB
2024/03/19 23:28
DSC_0489.JPG
fsvnet
1.8MB
2024/03/19 23:28
DSC_0475.JPG
fsvnet
JPEG画像
1.9MB
2024/03/19 23:24
DSC_0475.JPG
fsvnet
1.9MB
2024/03/19 23:24
DSC_0473.JPG
fsvnet
JPEG画像
1.8MB
2024/03/19 23:23
DSC_0473.JPG
fsvnet
1.8MB
2024/03/19 23:23
DSC_0471.JPG
fsvnet
JPEG画像
1.5MB
2024/03/19 23:23
DSC_0471.JPG
fsvnet
1.5MB
2024/03/19 23:23
DSC_0428.JPG
fsvnet
JPEG画像
2MB
2024/03/19 23:16
DSC_0428.JPG
fsvnet
2MB
2024/03/19 23:16
CENTER_0001_BURST20231126132516948_COVER.JPG
fsvnet
JPEG画像
1.9MB
2024/03/19 23:16
CENTER_0001_BURST20231126132516948_COVER.JPG
fsvnet
1.9MB
2024/03/19 23:16
DSC_0418.JPG
fsvnet
JPEG画像
2.6MB
2023/11/20 14:12
DSC_0418.JPG
fsvnet
2.6MB
2023/11/20 14:12
DSC_0413.JPG
fsvnet
JPEG画像
2.7MB
2023/11/20 14:12
DSC_0413.JPG
fsvnet
2.7MB
2023/11/20 14:12

活動記録

災害ボランティアコーディネーター養成講座 参加者募集

日時  2025年2月22日(土) 午前10時から午後4時まで

場所  湘南大庭市民センター2階(第1・第2談話室)
    特定非営利活動法人

指導  藤沢災害救援ボランティアネットワーク(FSV)

  • 午前10時~午後4時【入門編】
  • 午後 1時~午後4時【初級編】

    ※初級編は過去に入門編を受講された方のみ参加可能
定員  先着20名(参加料無料)

申込 2月14日(金)までに湘南大庭市民センター
来館または電話にてお申込み下さい

(平日8:30~17:00)

【主 催】 湘南大庭地区防災協議会
【協 力】 湘南大庭防災リーダーの会
【事務局】 湘南大庭市民センター(電話:87-1111)

 

ボランティアコーディネーター養成講座チラシ(2025.2.22).pdf

2024/12/14 00:35 投稿者:fsvnet

村岡地区総合防災訓練に参加

日時 2024/11/16 10時から

会場 村岡小学校

スタッフ 村岡地区コーディネーター 2名 FSV 2名

災害ボランティアセンターとコーディネーターについて展示・PRを行った

 

2024/12/01 02:03 投稿者:fsvnet

三者協定(藤沢市・藤沢市社会福祉協議会・FSVネット平成23年5月30日)締結

藤沢市と市社会福祉協議会、NPO法人藤沢災害救援ボランティアネットワーク(FSVネット)は2014年(平成26年)5月30日ボランティアセンター設置、役割分担で協定を結んだ。
【 HP用】三者協定新聞記事協定相互関連図.pdf

2024/05/08 02:38 投稿者:fsvnet

災害コーディネーター養成講座 村岡会場 2024/3/17

日時 2024年3月17日(日)
会場 村岡公民館 
受講者 13名

2024/03/19 23:29 投稿者:fsvnet

災害情報コーディネーター養成講座 湘南大庭会場 2024/2/24

日時 2024年2月24日(土)
会場 湘南大保市民センター

受講者 11名


2024/03/19 23:19 投稿者:fsvnet

災害ボランティアコーディネーター養成講座 長後会場 11/26

日時 11月26日
会場 長後市民センター 3Fホール
受講者 27名

2024/03/19 23:16 投稿者:fsvnet

村岡地区総合防災訓練に参加 11/18

村岡地区の総合防災訓練は5会場で同時開催された
FSVネットは、会場:新林小学校に参加した
日時 2023年11月18日(土)10時~12時(流れ解散)
ボランティアセンターの様子をパネル展示し、コーディネーター養成講座をPR
 当日は強風のためグラウンドから体育館前に移動した。
 土嚢作り、簡易トイレ組み立て、浄水器の操作、起震車体験、等を各町内会毎に
 巡回、体験していた。炊き出しは強風のため中止











2023/11/20 14:09 投稿者:fsvnet
RSS2.0

あなたの地域を知ろう

自然特性
沿岸地域 埋立て・干拓地 河川・湖沼・ため池 平野部 丘陵地・台地
山地 火山地域 多雪地域 - -
社会特性
市街地 住宅地 工業地域 農村地域 漁村地域
人口 人口密度 世帯数 5歳未満人口(比率) 65歳以上人口(高齢化率)
7,030,299 2,593.2人/km² 3,195,333 245,645人(3.5%) 1,813,085人(25.8%)
災害の危険性
地震 液状化 津波 火山 洪水 内水氾濫 高潮 土砂 豪雪 その他
災害の危険性
データなし
検索

自然特性
沿岸地域 埋立て・干拓地 河川・湖沼・ため池 平野部 丘陵地・台地
山地 火山地域 多雪地域 - -
社会特性
市街地 住宅地 工業地域 農村地域 漁村地域
実態
あなたの設定した地域 全国(平均)
人口7,030,299
人口密度2,593.2 人/km² 340.8 人/km²
世帯数3,195,333
世帯人員2.20 2.27
5歳未満人口数245,645
5歳未満人口比3.5 % 4.3 %
65歳以上人口数1,813,085
65歳以上人口比25.8 % 23.0 %
災害 結果 指標 データ 検索
地震
38.3%
あなたの地域における「30年以内に震度6弱の揺れに見舞われる確率」の平均値を5段階で表示
30年以内に震度6弱に見舞われる確率
液状化
なし
あなたの地域における「液状化の可能性」を可能性大・中・小・なしから最も高い可能性を抽出し、4段階で表示
液状化の可能性
津波
あり
あなたの地域における「海岸沿いの地形」の有無を表示
海岸沿いの地形
火山
あり
あなたの地域における「火山地形」の有無を表示
火山に関する地形
洪水
あり
あなたの地域における「洪水発生時に浸水する可能性」の有無を表示
浸水想定区域
内水
氾濫
危険なし
あなたの地域における「内水氾濫の危険性」を危険性大・中・小・なしから最も高い危険性を抽出し、4段階で表示
洪水による浸水のしやすさ
高潮
あり
あなたの地域における「海岸沿いの地形」の有無を表示
海岸沿いの地形
土砂
あり
あなたの地域における「土砂災害危険箇所」の有無を表示
土砂災害危険箇所
豪雪
0cm
あなたの地域における最深積雪(平均値)の値を算出し、5段階で表示
最深積雪量
(該当データなし)
ひなぎく
キーワード
日付 // - //
資料種別
検索件数:0件
資料種別 タイトル 作成者 出版者・公開者 作成日 出版・公開年月日 提供元サイト
TEAM防災ジャパン 防災人材情報
フリーワード
タグ(キーワード)
()
()
()
検索件数:
写真 名前 肩書 所属 テーマ 詳細