水害の記憶を未来につなげる『ステッカーツアー』運営
概要
ID | 手法・事例00000090 | ||
タイトル | 水害の記憶を未来につなげる『ステッカーツアー』運営 | ||
防災対策テーマ |
|
||
対策の種別 | |||
目的・背景(なぜ行ったのか) |
「水害を記録にとどめない(痕跡を消し去る)復興」ではなく、「水害の記憶とともに生きていく復興」の実現のために、防災減災意識を高めることを達成しようとした。 |
||
活動の概要 | 平成27年関東東北豪雨時の洪水水位高ステッカーを作成した。協力が得られた住民宅に伺い、水害当時のお話しを聞いて洪水水位ステッカーを貼って歩くスタディウォークツアーを行ってきた。復興工事により水害の痕跡が消えていく中で、取り組みを通じて地域住民やマスメディアの関心を得る事ができ、自然災害や自然との共生の考え方を継承できたではないかと思う。 |
詳細
達成目標 | |||
知能・技能を身に着ける | なし | ||
思考力・判断力・表現力を身に着ける | なし | ||
学びに向かう力・人間性を身に着ける | なし | ||
施設・設備を整備する | なし |
達成度 | |||
知能・技能を身に着ける | なし | ||
思考力・判断力・表現力を身に着ける | なし | ||
学びに向かう力・人間性を身に着ける | なし | ||
施設・設備を整備する | なし |
必要条件 | |||
導入予算
|
30万円未満 | ||
継続予算
|
該当しない | ||
準備の所要時間
|
90 日 | ||
実践の所要時間
|
3 日 | ||
必要な場所 | |||
必要な能力、人材、機材、ツール、知識等
|
PCでの事務作業,映像記録 |
||
導入手順・工程表
|
なし |
関連情報 | |||
関連情報 | なし |
メッセージ | |||||
メッセージ
|
|
実践事例の属性 | |||||
対象ハザード
|
|||||
対象リスク
|
なし | ||||
固有災害名称
|
なし | ||||
入力者グループ |
|
||||
入力者 | 池田@NIED | ||||
メモ
|
なし |