プロフィール
団体概要
本会は常陸時代の佐竹氏及び一族、家臣に関する事跡と佐竹氏を支えた社会、経済、文化を会員自らが調査・研究することで郷土への関心を高め、本県の歴史と文化の向上に
寄与し、併せて会員相互の親睦を図ることを目的とします。
常陸佐竹研究会のホームページへようこそ。『本会は佐竹氏及び一族家臣に関する事跡と佐竹氏を支えた社会・経済・文化等を会員自らが調査研究する有志の会です』
日時:5月24日(土)
集合場所と時間:那珂市総合センターらぽーる(那珂市古徳371)9時集合
視察地:瓜連城跡〜武生城(龍神大吊橋)〜那珂通辰の墓(正宗寺)
負担金:500円(車代)
※昼食は個人で用意するか、龍神大吊橋で調達してください。
※視察終了は、概ね午後3時を予定してます。
先日3月23日に開催された令和7年の総会において、下記の6委員会を組織することが決定いたしました。
会員の皆様には、いずれの委員会に加入していただき、より活発な活動をお願いいたします。
なお、皆様方への各委員会への加入の意向確認については、各連絡委員から連絡がありますのでよろしくお願いいたします。
組織される6委員会
※委員会への加入は強制ではなく任意です。また複数の委員会への加入も可能です。
日時:令和7年3月23日(日)午前9時半〜
場所:ふれあいセンターすがや(那珂市菅谷2955−1)
※当日年会費3,000円を持参願います。
記念講演 講師 山縣創明氏(県立歴史館主任研究員 テーマは未定)
懇親会 1,000円会費で懇親会を開催します。(参加は可否は自由です)