メニュー
ニュース
自治会からの回覧
夏祭り申込み
自治会アンケートのお願い
日赤募金に協力ありがとうございました
先月末に、皆さんのご意向を伺い、全会員の方から協力を得ました。
また、6200円の使い募金を頂きありがとうございました。
合計して、22500円を振込させていただきましたので、ご報告させていただきます。
夏フェス(花火大会)
【2025年7月 19日 (土)開催の夏フェス(花火まつり)について補足】
①最終申し込みは、65■■_体宣宣医三壺肇塾壁i乙上までお願いします(子ども会LINEで 慶む 見
② B藤沢につきましては、参加者が少ないことがみこまれるため、幼稚園児、小学生、中学生、 生も 付き添いありですが、参加可能になります。幼稚園児につきましては、1人につき1人大人が必要です。
③ B藤沢外に住まわれているお孫さんと参加も可にしますので、どうぞご参加ください。
④花火は持参になります ③現地集合解散になります(遠藤公園) 何か、質問があれば、ご連絡を!皆様、ふるってご参加ください!
(B藤沢体育部部長 高倉)
いきいきサポートセンターとは?
湘南大庭いきいきサポートセンターから、小林、東海林さんが見えて、介護保険の仕組み、申請の方法、サービスの種類、利用の流れ、等々を映像で説明してくださいました。
当日参加者は、10名でした。
いきいきサポートセンターから、経口補水液「OS-1」の差し入れがありました。
また、経口補水液の作り方も教わりました。
水:500ml
砂糖:10g(大さじ1弱)ハチミツ可
塩:1.5g(多めのひとつまみ)
レモン汁
自作の経口補水液は、雑菌が繁殖する恐れがあるので、その日のうちに飲みましょう!!
次回は、7月29日(火)10時から
5月 四役会議報告
その議事録を報告しますので、ご一読いただければ幸いです。
今年度の会費は、163世帯の方から頂きました。
今年度の課題では、役員さんの活動補助費を支給できるか検討をしていきたいです。
集会所予定表
緑色:洋室 オレンジ色:和室
「週」「月」を切り替えてご覧ください
ネットからの予約は ⇒ Google予約フォーム