南橘町内会のページ

南橘町内会のホームページです。

こんなことありました!

2月23日 令和7年「南橘町内会 交流会」が開催されました! 

2月23日(日)令和7年「南橘町内会 交流会」が「役員・組長合同会議」「防災会」終了後の12時半~14時半まで「藤沢市民会館第2展示ホール」で開催されました。日頃から町内のボランティア活動にご協力いただいている「パトロール隊」「おはようボランティア」「ちちぶ公園愛護会」「橘公園(タコ公園)愛護会」ほかの皆さん20名を迎え、大田町内会長はじめ役員・組長25名も加わり総勢45名の方が出席しました。冒頭、大田町内会長より日頃のボランティア活動に対し「ここに住んで良かったと感じられる地域作りにいつもご協力いただき、ありがとうございます!」との謝辞があり、また「ボランティアセンターささえ」事務局長高瀬さんから「ささえ」支援会員の協力要請がありました。そして司会の交通部長山崎さんと文化部山下さんの開会宣言で「交流会」は和やかにスタート。皆さんしばしの歓談後、司会の山崎さんから出席者全員の紹介があり、いよいよお待ちかねのビンゴ大会となりましたが、流石にこの人数では一旦ビンゴとなると限られた賞品はあっという間に売り切れました。ビンゴ大会終了後は山崎さんのアドリブで我が家の重大ニュースを出席者に無茶振り!面白発言連発で会場は大いに盛り上がりました。最後に総務部長樋口さんから「今回声がけをさせて頂いた方は80名あまりです。こんなに多くの方がボランティア活動に協力していただている南橘はとても素晴らしい町内です。」との感謝の言葉で閉会となりました。毎年1回の「交流会」ですが大勢のボランティアの皆さんとの顔合わせはとても貴重な機会です。今回も和やかにそして楽しいひと時を過ごし、町内への思いも新たにされたことと思います。出席された皆さん、お疲れ様でした。準備に奔走された総務部さんはじめ役員の皆さん、お疲れ様でした。そして何より会を盛り上げていただいた司会の山崎さん、山下さんありがとうございました。

 

 

         

 

 

          

 

写真上段左端:司会の山崎さん・山下さん